洗練されたお洒落な内装が魅力の軽自動車 三代目日産モコ(MG33S型)!メルカリで購入出来るコンディションのいい軽自動車、日産モコの中古車
ねえねえボンゾくん、日産モコってどんな車なの?
三代目日産モコはスズキが日産向けに供給するOEMモデルで、ベースとなるのはスズキのMRワゴンなんだけど、フロントマスクはモコ独自のかわいいデザインでとってもキュートなんだよ。インテリアデザインは白と黒のツートーンが印象的なダッシュボードに、千鳥格子柄で茶色のファブリックシート生地がまたいいんだよね。おまけに燃費も当時の軽ハイトワゴンの中ではトップクラスなんだよ!三代目日産モコ、お洒落と長距離ドライブが大好きなカート君にピッタリな車だと思うよ。
日産モコ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
日産モコの特徴
一目でモコと分かる顔
「モコ」はスズキが日産向けに供給するOEMモデルで、ベースとなるのはスズキの「MRワゴン」。2002年に初代モコが登場してからは、MRワゴンのモデルチェンジにあわせてこのモコも進化を続けており、MRワゴンが3代目にモデルチェンジしたのを機に、2011年2月15日、モコも3代目に生まれ変わった。
当然、基本部分はMRワゴンと共通であり、ロングルーフデザインが生み出すサイドビューが旧型との違いを明確にする。一方、フロントマスクはモコ独自のデザインとし、MRワゴンとの差別化を図った。
ラインナップは、自然吸気エンジンを積む「S」と「X」、ターボエンジンの「G」の計3グレードで、それぞれにFFと4WDが用意される。新エンジンと副変速機構付きCVTの組み合わせなどにより燃費も向上。Gの4WD仕様である「G FOUR」がエコカー減税50%減税対象、それ以外のグレードはすべて75%減税対象となる。価格は107万9400円から151万950円。
モコは、日産が軽自動車市場に参入するきっかけとなったモデルで、発売以来、累計48万台(2010年10月末時点)を記録した、日産軽の主力車種。2代目では、豊富なボディカラーをはじめ、小回りのききやすさ、デザイン性、高いクオリティなどが高い評価を得ているが、その一方で、加速性能、視界、室内の広さ、燃費については改善要望が多く、新型ではこの部分を強化したという。
メインターゲットを20代後半から30代前半の独身女性とする新型モコは、「上質で心地よい私のための新しい空間」をコンセプトに、「軽のイメージをくつがえす、洗練されたインテリアデザイン」「開放感あふれる、心地よいインテリアスペース」「クラストップレベルの燃費性能」を目指したという。
MRワゴン同様に、Aピラーを立たせることでロングルーフを強調するモコのフォルムは、キャビンに開放感や広さをもたらした。フロントマスクは、従来型譲りの紡錘型ヘッドランプと、最近の日産車のトレンドでもある裃(かみしも)型グリルが与えられ、モコの独自性をアピールする。さらに、フルホイールキャップがオリジナルデザインになるほか、6色のボディカラーには「モコベリー」という日産専用色も用意されている。
豊富な軽ラインナップを持つスズキは、MRワゴンのキャラクターを大きく変えてユニセックスなデザインを与えたが、モデルが限られる日産は、キープコンセプトとしてターゲットにあわせた愛らしい表情をモコに与えた。
コクピットは、白と黒のツートーンが印象的なダッシュボードに、ピアノブラックのセンタークラスターをあしらうことで、シンプルかつモダンな雰囲気を漂わせている。千鳥格子柄となるファブリックのシート生地は、モコ専用のもの。視認性に優れる「ファインビジョンメーター」やタッチ操作が可能なオーディオ(オプション)も用意される。
パワートレインやシャシーはMRワゴンの内容が、そのまま受け継がれている。
スズキ製「R06A」エンジンは、自然吸気版が54ps/6.4kgm、ターボ版が64ps/9.7kgmのスペックを誇る。副変速機構付CVTとの組み合わせにより、10・15モード燃費は自然吸気エンジンのFF車が25.5km/リッター、4WD車が23.0km/リッター、ターボエンジンのFF車が22.5km/リッター、4WD車が21.5km/リッターと、ターボの4WD車以外は平成22年燃費基準+25%を達成。また、ターボの4WD車でも燃費基準+15%を誇る。
サスペンションは前マクファーソンストラット/後I.T.L.式を採用。
NA、ターボモデルとも軽ハイトワゴンのなかではクラストップ(アイドリングストップ付きモデルを除く)の性能。
メルカリで購入出来る日産モコ