丸亀うちわ Marugame round paper fan
今日は香川県、丸亀市で1本1本手造りされる伝統工芸品、丸亀うちわをご紹介します。香川県丸亀市といえばうどんで有名ですね。うどん食べ歩きツアーにはまる女子が多いのも有名(笑)。でもね、丸亀にはうどんと同じくらい素敵な物があるんですよ!こちら
小判型のかわいい丸亀うちわ
この投稿をInstagramで見る
丸亀うちわについて About Marugame round paper fan
「伊予竹に 土佐紙貼りてあわ(阿波)ぐれば 讃岐うちわで至極(四国)涼しい」と歌い継がれる、丸亀うちわ。
四国伊予産の竹、土佐の和紙、阿波のノリを使って讃岐で作られるメイドイン四国の丸亀うちわは17世紀中ごろ、琴平参拝客に土産として売り出したのが始まりといわれています。その後、藩士の内職として奨励され発展し、現在では丸亀におけるうちわの生産は、全国の生産量の約90%を占めています。柄と骨が一本の竹で作られているのが多いのが特徴です。
動画で見る丸亀うちわ
手技TEWAZA「丸亀うちわ」Marugame round paper fan/伝統工芸 青山スクエア Japan traditional crafts Aoyama Square
通販で手に入れることが出来る丸亀うちわ
竹の丸亀うちわ(和柄)手作りのうちわ/讃岐の丸亀竹うちわ/夏祭りの浴衣姿に/讃岐のお土産物として/伝統工芸品/納涼グッズ/竹・和紙/小判うちわ/和装/和服
竹の丸亀うちわ(水玉柄)

竹の丸亀うちわ(水玉柄)手作りのうちわ/讃岐の丸亀竹うちわ/夏祭りの浴衣姿に/讃岐のお土産物として/伝統工芸品/納涼グッズ/竹・和紙/小判うちわ/
posted with カエレバ
竹の丸亀うちわ(金魚柄)
竹の丸亀うちわ(花柄)
竹の丸亀うちわ(和柄・縦縞)
竹の丸亀うちわ(小花柄)
竹の丸亀うちわ(男性用)
丸亀うちわ うさぎちゃん
posted with カエレバ
丸亀うちわ Ojigi-おじぎ-
2010年度 グッドデザイン賞 特別賞/中小企業庁長官賞を受賞。

丸亀うちわ Ojigi-おじぎ- Red(レッド)大5X8PRODUCTS団扇
posted with カエレバ
かわいらしいデザインがたくさんあって迷ってしまいそう!京うちわに比べてリーズナブルなお値段ですから、その日の気分に合わせて選べるようにいくつか持っていたい丸亀うちわ。まとめてお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
ではまた。
Red Doorsが運営するサイト
スイーツ、グルメ等の情報が満載!開け、赤門!
日本の食を探る!日本の食卓
日本酒、地ビールなどをご紹介します。Red Doors Japan
素敵なファッションやインテリア、グッズをご紹介します。Red Doors Gallery