Johnstons of Elgin ジョンストンズの特徴と魅力!英国王室御用達の最高級カシミヤマフラー ストールとは

johnstonsofelgin

Introducing our Contemporary Tweed capsule, first seen at London Fashion Week earlier this year. Textural, graphic designs, including our men’s chesterfield coat and our women’s trench coat, tell the story of our own origins, in the heart of the Scottish countryside. While tweed is traditionally a form of camouflage, our Contemporary Tweed collection stands out from the crowd.
.
‘The colours in traditional tweed represent the landscape around each estate, so there could be accents of beautiful purple heather or the yellow of gorse, or it could be a flash of red. We still present traditional tweeds, but here we have interpreted a modern version. We blew up the design for a more graphic pattern with a modern, confident edge,’ explained Alan Scott, Creative Director

出典 Instagram

johnstonsofelgin

Tartans are an essential element of our rich Scottish heritage, from historical clan tartans to our playful contemporary designs. Our stunning Cashmere and Merino Wool tartans are woven on a loom, where the vertical yarns are referred to as the warp horizontal yarns the weft. Until the middle of the nineteenth century, traditional tartans were created using natural dyes from local fruit, plants and berries. Today, all of our dyes are on the ZDHC (Zero Discharge of Hazardous Chemicals) approved list to help minimise our impact on the environment.

出典 Instagram

johnstonsofelgin

We created our first estate tweed in 1846, and our Contemporary Tweed collection brings together functionality and fashion, breathing new life into a long-established design. This exploration of our Scottish origins sits perfectly with the rest of our Origins collection, which takes inspiration from the homelands of our fibres. With almost 175 years of history as inspiration, we are confident our Contemporary Tweed collection will turn heads this season and will continue to be relevant year after year.

出典 Instagram

イギリス、スコットランドのニットメーカー、ジョンストンズ社の美しいカシミヤ、カシミアマフラー、ストール

今日ご紹介するのはイギリス、スコットランドのニットメーカー、ジョンストンズ社の美しいマフラー、ストールです。ジョンストンズ社は1797年から現在まで200年以上にわたってカシミヤやメリノウール、ラムズウール、キャメルヘアーなどの 高級素材を使ったニット生地、セーターやマフラーなどのアパレル製品、ホームファーニシングなどを生産しているメーカーです。特にスコットランドらしいタータンチェックのマフラー、ストールが人気です。次の動画で、ジョンストンズ社について知ることが出来ます。ぜひご覧ください。

Our Story – Celebrating 215 Years

Our Story – Celebrating 215 Years
Johnstons of Elgin is celebrating 215 years of the craftsmanship & manufacture of cashmere & fine woollens, at their textile mills in scotland. Watch ‘Our Story’ and see for yourself the story of a family business, steeped in heritage, driven to deliver the best, since 1797.

Johnstons of Elgin ジョンストンズ社の歴史、製品の特長、魅力

ジョンストンズ社は1797年にスコットランドの北東に位置するエルガンで創業しました。
200年以上にわたってジョンストン家とハリソン家のファミリーが経営に携わり、
カシミヤやビキューナ、メリノウール、ラムズウール、キャメルヘアーなどの 高級素材を使った生地、
スカーフ、ホームファーニシングなどを作り続けています。 現在でも原毛の厳選から紡績、ウィービング(機織)、ニッティングまで手掛ける、
英国でも珍しい一貫生産工場をもつメーカーです。

創業間もない1801年からウールを中心とした手織ビジネスを展開し、1840年代初期には後にジョンストンズの代表的なエステートツイードとして知られるデザインの創作にとりかかります。 エステートツイードとは、同じ氏族を特定する織柄(クランタータン)に対して、同じ地域で働き生活する人たちを特定する織柄でした。このエステートツイードは、 スコットランドの山々や高原の背景に調和し、狩猟用として身を守るためにカモフラージュできるよう配慮された配色が選ばれています。
元来エステートツイードは、高地での生活やスコットランドの厳しい天候に耐えられる重い生地でのみ作られていましたが、1800年代後半になると、より一般的な用途のために軽い生地やアイテムも作るようになりました。
今日、世界トップデザイナーにも使われているジョンストン高級カシミヤ素材もまた、エステートツイードを起源としたものが多く選ばれています。

1960年代にニットウェアの製造にとりかかり、1970年代後半には、カシミヤニット生産の心臓部といわれるホーイックにも自社工場を持ちました。 ここから生まれるカシミヤ製品は、品質の良さから世界中から高い評価を受け、現在トップデザイナーや高級メゾン、本物を求める顧客に支持されています。

ジョンストンズ・オブ・エルガンは、”最高のもののみが全て”という経営理念に基づき、全ての工程に熟練の技術と信頼のおける品質をもって操業しております。 この理念は200年以上を経た現在のエルガンとホーイックの2つの工場に携わる750人の熟練スタッフにも受け継がれており、厳選された原料の選別、創業間もないころから活躍するカーディング機やアザミ起毛といった今まで培われた伝統的な工程を残すとともに、近年の小ロット生産にできるだけ迅速に対応すべく新しい染色機、縦糸成型機の導入など新しい設備投資を行うなど、ジョンストンズ独自の生産背景を利用し、世界各国のお客様にクオリティーと価格バランスがとれた商品の供給に日々尽力しております。

出典 ジョンストンズ社公式サイト

ジョンストンズ社は1797年の創業以来、高級繊維であるビキューナ及びカシミヤ生地生産のパイオニアであり、現在では原毛から紡績、ウィービング、ニッティングまで自社で手掛けるイギリス国内でも珍しい一貫生産工場です。創業当時は特にタータンチェックやツィードといった高級服地の生産に特化して居ましたが、時間の経過と共に服地の軽量化が重要視され始め、それに伴いストール、ショール等のアクセサリーの需要が高まった事で、ジョンストンズ社は豊富な生産背景を元に、カシミヤ、メリノ、ラムズウール等の天然繊維を中心としたアイテムをマーケットに供給するようになりました。自社のオリジナルコレクションはもとより、英国国内の大手インターナショナルブランドや、フランスを拠点とする大手メゾン各社のOEM生産の他、欧米マーケットでのアクセサリーサプライヤーとしての地位を確立し、高く評価されています。(代表的なブランド:バーバーリー,エルメス,シャネル,ラルフローレン)

出典 Amazon

通販でお取り寄せ出来る、ジョンストンズ・オブ・エルガンブランドのカシミヤ、カシミアマフラー、ストール

[ジョンストンズ] 【公式】カシミヤストール WA56 レディース ROYAL STEWART UK 190×70cm (FREE サイズ)

英国王室御用達の最高級カシミアを贅沢に使用した大判ストール。首元にボリュームを出したい時に巻いたり、ショールのように肩掛けや折りたたんでひざ掛けとして使ったりとこの1枚でさまざまなアレンジが可能です。防寒とともにファッションのアクセントにもなる優れもの。大切な方へのギフトとしてもお薦めです。

ジョンストンズは1797年、スコットランドの北東部エルガンにて創業した200年以上の歴史を持つ老舗ニットメーカーで、カシミアやメリノウール等の高級素材を現在でも英国一貫生産する商品に拘りぬいたメーカーです。 特にカシミア製品は、品質の高さから世界中から高い評価を受けトップデザイナーや高級メゾンに支持されています。

サイズ: UK 190×70cm (FREE サイズ)
色: ROYAL STEWART
素材構成: カシミア100%
[サイズレンジ]:縦幅約190cm×横幅約70cm

出典 Amazon

[ジョンストンズ] 【公式】カシミヤストール WA56 レディース VU6124 日本限定色 UK 190cm x 70cm (FREE サイズ)

クラシックで発色の良いカシミヤショール。元々は、英国のコレクションに無かったモデルで、日本別注で無地と基本的なタータンでスタートしました。毎シーズン事に各種媒体にも取り上げられ、また使い回しの良さが認知され、どんどん人気が上がって来ました。その為、英国本体も自社のコレクションに加えて来ました。 それ以来、日本では日本別注カラーを制作し、日本のオリジナリティ(日本発信)を強くアピールしています。 日本別注色も毎シーズン毎に新色を追加し、コレクションが新鮮さを失わない様にしています。またジョンストンズの伝統と品質の高さで、著名人の愛用者も多いです。

ジョンストンズ社は1797年の創業以来、高級繊維であるビキューナ及びカシミヤ生地生産のパイオニアであり、現在では原毛から紡績、ウィービング、ニッティングまで自社で手掛けるイギリス国内でも珍しい一貫生産工場です。創業当時は特にタータンチェックやツィードといった高級服地の生産に特化して居ましたが、時間の経過と共に服地の軽量化が重要視され始め、それに伴いストール、ショール等のアクセサリーの需要が高まった事で、ジョンストンズ社は豊富な生産背景を元に、カシミヤ、メリノ、ラムズウール等の天然繊維を中心としたアイテムをマーケットに供給するようになりました。自社のオリジナルコレクションはもとより、英国国内の大手インターナショナルブランドや、フランスを拠点とする大手メゾン各社のOEM生産の他、欧米マーケットでのアクセサリーサプライヤーとしての地位を確立し、高く評価されています。(代表的なブランド:バーバーリー,エルメス,シャネル,ラルフローレン)

サイズ: UK 190cm x 70cm (FREE サイズ)
色名: VU6124 日本限定色
素材構成: 100% カシミヤ
[サイズレンジ]:幅(約)70cm,長さ(約)190cm フリンジを含まず

出典 Amazon

[ジョンストンズ] カシミヤストール WA56(無地) レディース SD4479 Diesel Blue UK 190×70cm (FREE サイズ)

英国王室御用達の最高級カシミアを贅沢に使用した大判ストール。首元にボリュームを出したい時に巻いたり、ショールのように肩掛けや折りたたんでひざ掛けとして使ったりとこの1枚でさまざまなアレンジが可能です。防寒とともにファッションのアクセントにもなる優れもの。大切な方へのギフトとしてもお薦めです。

ジョンストンズは1797年、スコットランドの北東部エルガンにて創業した200年以上の歴史を持つ老舗ニットメーカーで、カシミアやメリノウール等の高級素材を現在でも英国一貫生産する商品に拘りぬいたメーカーです。 特にカシミア製品は、品質の高さから世界中から高い評価を受けトップデザイナーや高級メゾンに支持されています。

サイズ: UK 190×70cm (FREE サイズ)
色: SD4479 Diesel Blue
素材構成: カシミア100%
SIZE:FREE 幅:72cm 全長:206cm(フリンジ:8cm)

出典 Amazon

Red Doorsが運営するサイト

スイーツ、グルメ等の情報が満載!開け、赤門!

日本の食を探る!日本の食卓

日本酒、地ビールなどをご紹介します。Red Doors Japan

素敵なファッションやインテリア、グッズをご紹介します。Red Doors Gallery

タイトルとURLをコピーしました